レジナルド・ウォーレン選手 移籍先決定のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへの熱いご支援・ご声援頂き、誠にありがとうございます。
この度、B.LEAGUE自由交渉選手リストに公示しておりました、レジナルド・ウォーレン選手が
B3所属のVELTEX静岡へ移籍することが決定しましたので、お知らせいたします。
#2 レジナルド・ウォーレン
■プロフィール
背番号2 / ポジションPF / 身長205cm / 体重108kg / 1981年2月8日生まれ / アメリカ・フロリダ州出身
■主な経歴
West Florida University
→高松ファイブアローズ (2006-08)
→埼玉ブロンコス (2008-09)
→Al Manama (バーレーン) (2009)
→Al Ahli (UAE-D1) (2009.11)
→京都ハンナリーズ (2010-11)
→Guaiqueries de Margarita (Venezuela-LPB) (2012)
→ライジング福岡 (2012-14)
→京都ハンナリーズ (2014-15)
→浜松東三河フェニックス (2015-16)
→熊本ヴォルターズ (2016-17)
→香川ファイブアローズ(2017-19)
→VELTEX静岡(2019~)
■選手コメント
「Thank everyone for the past two seasons with five arrows! Thanks for always showing me so much Love in the lovely city of Takamatsu!! Wish you guys nothing but the best! Please continue to support me on this new journey in my basketball career. Thanks Again.」
「Fivearrowsでのこの2年間も皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。愛する高松の街で自分はいつも皆さんの愛に包まれてました。自分はこれからもただただ皆さんの更なる発展を願っています。これからの自分の新たなバスケ人生での挑戦も引き続き応援してもらえたらと思います。本当にありがとうございました。」
ルーキーとして高松を、ベテランとして香川を牽引したレジーが、新たな挑戦としてB3リーグのVELTEX静岡で戦うことが決まりました。レジーは、高松時代を含めて合計4シーズン在籍し、プレーだけではなくチームの大黒柱としての役割を担いながら、チームメイト、ブースターから尊敬され愛されるプレーヤーでした。ファイブアローズに対する貢献に敬意を抱くと共に、新たに頂点を目指す戦いに挑むレジナルド・ウォーレン選手の成功を祈念いたします。
2019-11-26
【試合結果】11月25日(月)AWAY vs 福島ファイヤーボンズ 第1戦
いつも香川ファイブアローズへの熱いご声援、誠にありがとうございます。
11月25日(月)に宝来屋郡山総合体育館にて行われました、B.LEAGUE 2019-20シーズン 第11節 AWAY vs 福島ファイヤーボンズ 第1戦の試合結果をお知らせ致します。
【試合日】 11月25日(月)TIP-OFF 19:00
【試合会場】 宝来屋郡山総合体育館
【観客数】 782名
【試合結果】
福島ファイヤーボンズ
香川ファイブアローズ
1Q
18
ー
23
2Q
18
ー
23
3Q
14
ー
20
4Q
22
ー
19
Total
72
ー
85
【スターティング5】
福島:#1 シャヒード・デイビス 選手
#2 徳川 慎之介 選手
#9 神原 裕司 選手
#24 鈴木 大 選手
#32 武藤 修平 選手
香川:#7 筑波 拓朗 選手
#14 高比良 寛治 選手
#30 テレンス・ウッドベリー 選手
#34 兒玉 貴通 選手
#42 ケビン・コッツァー 選手
【スタッツ】
チーム 福島 - 香川
リバウンド 32 - 52
TO 14 - 19
アシスト 12 - 17
3PFG% 21.2% - 23.8%
2PFG% 47.4% - 55.1%
FT% 78.9% - 80.0%
得点
福島ファイヤーボンズ
#1 シャヒード・デイビス 25pts
#8 村上 慎也 10pts
#24 鈴木 大 22pts
香川ファイブアローズ
#14 高比良 寛治 10pts
#29 安部 瑞基 12pts
#30 テレンス・ウッドベリー 28pts
#42 ケビン・コッツァー 11pts
リバウンド
福島ファイヤーボンズ
#1 シャヒード・デイビス 11リバウンド
#9 神原 裕司 7リバウンド
#32 武藤 修平 7リバウンド
香川ファイブアローズ
#30 テレンス・ウッドベリー 12リバウンド
#42 ケビン・コッツァー 14リバウンド
アシスト
福島ファイヤーボンズ
#1 シャヒード・デイビス 4アシスト
香川ファイブアローズ
#30 テレンス・ウッドベリー 7アシスト
#34 兒玉 貴通 5アシスト
Stats_20191125_福島vs香川
【ポール・ヘナレHCコメント】
私たちのチームとしてヘッドコーチの交代で忙しない一週間でしたが、今日の試合全体を通して福島さんのシュートに対してしっかりとチェックにいって点数を抑えられたところは良かったと思います。
しかし福島さんは明日さらにプレッシャーをかけてくるでしょうし、今日もかなりターンオーバーをさせられてしまったので、そこのところは明日しっかり準備したいと思います。
この日、#42ケビン・コッツァー選手が個人通算3,000得点を達成しました!!
Congratulations!!
いつも体を張って献身的なプレーでチームを支えてくれるコッツァー選手。
これからもそんな彼のプレーに注目し応援していただけたら嬉しいです!
第2戦もチーム一丸で勝ちを掴み取り、連勝して香川に帰ってきたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
2019-11-25
年末アローズ大感謝祭 開催のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへの熱いご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
香川ファイブアローズでは、好調なファイブアローズを少しでも多くの方にご来場頂き、熱く応援頂くため、12月通し企画としてお得な「 年末 アローズ 大感謝祭 」を開催することが決定いたしました。
アローズ年末特価キャンペーン
🏀1F自由席(大人前売) 3,000円 → 1,500円 (12月 HOME 全試合 )
🏀1F自由席(ジュニア前売) 2,000円 → 1,500円 (12月 HOME 全試合 )
🏀2F自由席(大人前売) 1,500円 → 1,000円 (12月 HOME 全試合 )
※上記3つの席種に関しては当日のご購入でも年末特価キャンペーンでの価格となります。
※前売チケットを通常料金でご購入頂いている方は、当日チケット売り場で差額をご返金いたします。
(チケット料金での差額計算とし、手数料などは含まれませんのでご了承ください)
🏀高松市内在住 中学生以下の方 2F自由席 無料招待 (12月7-8日のみ)
※高松市内在住の方限定となります。
※当日チケット売り場前ブースにて、アンケートにご協力ください。
🏀高松市内在住 65歳以上の方 2F自由席 無料招待 (12月7-8日のみ)
※高松市内在住の方限定となります。
※年齢が確認できる身分証をお持ちください。
※ご年齢は試合日時点となります。
年末 注目イベント
【12月7-8日開催イベント eco電力 presents & 高松市ホームタウンデー】
🏀eco電力イメージキャラクター feelNEO(フィールネオ)ミニライブ!
岡山・香川を拠点に全国で活動中のアイドルグループfeelNEOがミニライブを開催!
100%生歌勝負のパワフルな歌声を体感できる!
🏀eco電力 presents 射的 & ガラポン
eco電力に関するアンケートに答えて、射的やガラポンにチャレンジしよう。
景品もたくさんご用意していますので、ご家族でお楽しみください!
🏀高松市ホームタウンデー ペア来場者プレゼント!
高松市在住の65歳以上の方と中学生以下の方がペアでご来場頂ければ、先着50名様にアローズ応援メガホンをプレゼント!!
🏀高松市ホームタウンデー イラストコンテスト開催!
イラストコンテストに参加して限定オリジナルステッカーを手に入れよう!!
優秀イラストは、2月のイベントでTシャツデザインに採用!アローズの選手があなたのイラストTシャツを着るかも!?
【12月20-21日開催イベント 香川県魅力体験DAY】
🏀香川県魅力体験DAY 来場者全員!黄色い応援Tシャツプレゼント!
アリーナを黄色で染めよう!!
黄色い応援Tシャツを来場者全員プレゼント!
※イメージは昨季応援Tシャツです。
🏀香川県魅力体験DAY クリスマス 大抽選会!
アローズサンタからクリスマスプレゼントを貰おう!
豪華景品は決定次第、掲載予定...
🏀アローズもついに...Coming soon...
乞うご期待・・・
2019-11-23
ヘッドコーチ交代のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへ熱いご支援・ご声援を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、香川ファイブアローズではこれまでヘッドコーチを務めた津田洋道に代わり、9月までニュージーランド代表ヘッドコーチを務めたポール・ヘナレ氏がヘッドコーチに就任することが決定しましたので、お知らせいたします。
11月25日(月)アウェイでの福島ファイヤーボンズ戦より新ヘッドコーチであるポール・ヘナレ氏がチームの指揮を執ることとなります。
プロフィール
Paul Henare
<生年月日>
1979年3月4日
<出身地>
ニュージーランド
<選手歴>
1995-1998 Hawke's Bay Hawks(ニュージーランドNBL)
1998-2001 Auckland(ニュージーランドNBL)
2002-2003 OKK Beograd(セルビア ディビジョン1)
2002-2008 Hawke's Bay Hawks(ニュージーランドNBL)
2003-2011 NZ Breakers(オーストラリアNBL)
2006 Banvitspor(トルコ ディビジョン1)
2010-2011 Hawke's Bay Hawks(ニュージーランドNBL)
1999-2007 ニュージーランド代表
(2000シドニーオリンピック、2002世界選手権、2004アテネオリンピック、2006世界選手権)
<コーチ歴>
2011-2012 Hawke's Bay Hawks(ニュージーランドNBL) ヘッドコーチ
2013-2015 Southland Sharks(ニュージーランドNBL) ヘッドコーチ
2013-2015 NZ Breakers(オーストラリアNBL) アシスタントコーチ
2016-2018 NZ Breakers(オーストラリアNBL) ヘッドコーチ
2019 Wellington Saints(ニュージーランドNBL) ヘッドコーチ
2012-2014 ニュージーランド代表 アシスタントコーチ
2015-2019 ニュージーランド代表 ヘッドコーチ
2019-11-22
【メディア出演情報】11/21(木)FM高松 Action!815 Challenge Thursday 公開生放送出演(11/21選手変更)
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
明後日11月21日(木)にFM高松に以下の通りラジオ出演させていただきますので、お知らせいたします。
【ラジオ出演概要】
放送局:FM高松(81.5MHz)
番組名:Action!815 Challenge Thursday 『おしえて!ファイブアローズ』のコーナー
時間:16:45頃
出演予定選手:#1 矢代選手・#34 兒玉選手
※参加選手は急遽変更となる場合があります。
この週末も強豪東京エクセレンス相手にHOME2連勝を飾ったファイブアローズから #1 矢代選手とキャプテン#34兒玉選手の日本人ガードコンビの出演です!
次節のAWAY福島戦を挟み、続いて次にHOMEに迎え撃つのはキャプテン兒玉選手の古巣チームであるファイティングイーグルス名古屋!
福島も名古屋も倒して連勝を伸ばし、シーズン後半戦に向けてこのまま突っ走りたいと思います。
是非お聴きください!
2019-11-19
B.LEAGUE B2 2019-20シーズン 後半スケジュール決定のお知らせ
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
このたび、本日11月19日のBリーグ記者会見で発表されましたとおりB.LEAGUE B2 2019-20シーズン 後半スケジュールが決定いたしましたので、2019-20シーズン香川ファイブアローズ公式戦日程をお知らせいたします。
以下のスケジュール表で日程をご確認ください。
2019-20シーズンも折り返しが見えてきて、香川ファイブアローズは12勝5敗(11/19時点)とプレーオフ進出を見据えて戦っています。後半戦は、熾烈な順位争いが予想され、ますます一試合の重要性が高まります。また、観音寺、善通寺、小豆島など地方開催もあり、香川一丸で盛り上がっていきましょう!!
最後に笑うのは誰なのか!
たくさんのブースターの前で勝つのは誰なのか!
5シーズンぶりのプレーオフ進出へ!!
※試合開始時間・会場は変更となる場合もございます。予めご了承ください。
2019-11-19
【試合結果】11月17日(日)HOME vs 東京エクセレンス 第2戦
いつも香川ファイブアローズへの熱い声援、誠にありがとうございます。
11月17日(日)に高松市総合体育館にて行われました、B.LEAGUE 2019-20シーズン 第10節 HOME vs 東京エクセレンス 第2戦の試合結果をお知らせ致します。
【試合日】 11月17日(日)TIP-OFF 13:00
【試合会場】 高松市総合体育館
【観客数】 717名
【試合結果】
香川ファイブアローズ
東京エクセレンス
1Q
18
ー
22
2Q
12
ー
15
3Q
26
ー
22
4Q
28
ー
18
Total
84
ー
77
【スターティング5】
香川:#7 筑波 拓朗 選手
#14 高比良 寛治 選手
#30 テレンス・ウッドベリー 選手
#34 兒玉 貴通 選手
#42 ケビン・コッツァー 選手
東京EX:#1 長澤 健司 選手
#11 上松 大輝 選手
#22 樋口 大倫 選手
#40 ジョーダン・フェイゾン 選手
#51 田口 暖 選手
【スタッツ】
チーム 香川 - 東京EX
リバウンド 38 - 35
TO 9 - 6
アシスト 27 - 14
3PFG% 37.5% - 25.0%
2PFG% 58.3% - 56.1%
FT% 55.6% - 58.8%
得点
香川ファイブアローズ
#30 テレンス・ウッドベリー 29pts
#34 兒玉 貴通 15pts
#42 ケビン・コッツァー 23pts
東京エクセレンス
#40 ジョーダン・フェイゾン 31pts
#44 丹野 合気 19pts
#51 田口 暖 9pts
リバウンド
香川ファイブアローズ
#30 テレンス・ウッドベリー 8リバウンド
#34 兒玉 貴通 6リバウンド
#42 ケビン・コッツァー 15リバウンド
東京エクセレンス
#40 ジョーダン・フェイゾン 18リバウンド
アシスト
香川ファイブアローズ
#7 筑波 拓朗 3アシスト
#30 テレンス・ウッドベリー 8アシスト
#34 兒玉 貴通 3アシスト
#42 ケビン・コッツァー 11アシスト
東京エクセレンス
#22 樋口 大倫 3アシスト
#40 ジョーダン・フェイゾン 4アシスト
Box Score_20191117_香川vs東京EX
【コメント】
<香川:石川AC>
「今日の試合は土曜日の反省点を修正して臨んだ試合ではあったんですが、
いま一つコミュニケーションが取りきれなくて前半ビハインドで折り返して、」
後半の最初も引きずって入ってしまったところは反省点でもあります。
最後まで我慢して我慢して逆転して勝ち切ったということは
チームとしてそれぐらいの力がついてきているのかなと感じ取れたので、
そこは良かった点だと思います。」
<香川:ウッドベリー選手>
「2連勝したというのは非常に大きいと思います。
最近の3週間くらい、1日目は勝利し2日目が負けるということが続いていたので、
とてもタフなゲーム、タフなシチュエーションではありましたが、勝ててよかったです。
勝てた要因として、後半しっかりとカムバックして効果的なディフェンス、
効果的なオフェンスをできたことが勝利につながったと思います。」
<香川:コッツァー選手>
「第4Qのディフェンスの激しさがずっと続けるべきディフェンスだと思っています。」
<東京EX:石田HC>
「昨日に引き続きオン1で戦わざる得ない状況ではありましたが、
選手たちは本当に体を張って戦ってくれたと思います。
ジョーダン・フェイゾンも普段40分出すことはないんですけれども、
今日に関してはコーチとしても休ませてあげたかったですが、
休ませることができずに戦ってくれた。
樋口、長谷川に関してもウッドベリー選手とコッツァー選手に対して
ファールがかさみながらも体を張ってくれたことは嬉しかったですし、誇りに思っています。
ただそういったところで徐々に押し切られてしまった部分で、
特に終盤の4Qに一気に28得点取られてしまったことが敗因かなと思います。」
たくさんのご声援、ありがとうございました!
ホームで連勝することができました!
そしてケビン・コッツァー選手が23得点・15リバウンド・11アシストで
トリプルダブルを達成しました!!!
次節はアウェイ戦になりますが、しっかりと準備をして臨みたいと思います。
これからも応援よろしくお願いします!!
2019-11-17
「アローズPR部隊」隊員加入のお知らせ
いつも香川ファイブアローズに熱い応援・ご声援を頂きまして、誠にありがとうございます。
香川ファイブアローズでは、2019-20シーズン 広報ボランティア部隊「アローズPR部隊」に新たな隊員が加わることになりましたので、お知らせいたします。
各隊員紹介・コメント
隊員4号 村上 比菜 氏(香川ファイブアローズ音響演出オペレーター)
アクトレスシンガー、ラジオパーソナリティーとしても活躍
「アローズPR隊#4‼️✨アローズ音響オペレータをしている村上比菜です。普段は歌とお芝居をしています。アローズを知っている人はもちろん、知らない人にも届けるべくPRに務めます!よろしくお願いします^^*」
隊員5号 小林 遼香 氏(香川ファイブアローズ音響演出オペレーター)
元アローズサポートミュージシャン シグナルはるか
「アローズPR部隊に任命していただきました、Singnalはるかです。「射ぬけ❤ファイブアローズ!!」を合言葉に、音楽を通して、大好きなアローズを皆様と一緒に盛り上げていきたいと思います!
今シーズン、1人でも多くの人が、アローズに心射抜かれる瞬間を共にできますように!!
よろしくお願い致します!!!」
隊員6号 馬場 美夕 氏(アローズ愛溢れるギタリスト少女)
ラジオパーソナリティーとしても活躍
「ハーフタイムでギター演奏させていただいた以来すっかりアローズに夢中になっている中学生です。
音楽活動以外にもPR隊員としての活動に力を注いでいきたいと思っておりますので、
どうぞよろしくお願い致します! 」
#アローズPR部隊
「アローズPR部隊」は、隊員のそれぞれの得意な分野や趣味などを生かし、個性溢れるPRをしていきます。アローズ公式だけでは伝えきれないような情報、アリーナの雰囲気、アローズの楽しみ方などを各隊員がそれぞれの目線でお伝えしていきますので、各隊員の活動にご注目ください!!
すでに、「アローズPR部隊」の活動は始まっており、開幕前の選手紹介カウントダウンでは、T.ANDOH 隊員と遠山 奈美 隊員にイラストと選手紹介文をご提供頂きました。今後は、このような企画に加え、SNSでも「 #アローズPR部隊 」をつけてPR活動を行います!
2019-11-17
【試合結果】11月16日(土)HOME vs 東京エクセレンス 第1戦
いつも香川ファイブアローズへの熱い声援、誠にありがとうございます。
11月16日(土)に高松市総合体育館にて行われました、B.LEAGUE 2019-20シーズン 第10節 HOME vs 東京エクセレンス 第1戦の試合結果をお知らせ致します。
【試合日】 11月16日(土)TIP-OFF 18:00
【試合会場】 高松市総合体育館
【観客数】 865名
【試合結果】
香川ファイブアローズ
東京エクセレンス
1Q
22
ー
18
2Q
16
ー
24
3Q
28
ー
16
4Q
22
ー
23
Total
88
ー
81
【スターティング5】
香川:#7 筑波 拓朗 選手
#14 高比良 寛治 選手
#30 テレンス・ウッドベリー 選手
#34 兒玉 貴通 選手
#42 ケビン・コッツァー 選手
東京EX:#1 長澤 健司 選手
#11 上松 大輝 選手
#22 樋口 大倫 選手
#40 ジョーダン・フェイゾン 選手
#51 田口 暖 選手
【スタッツ】
チーム 香川 - 東京EX
リバウンド 35 - 35
TO 12 - 12
アシスト 23 - 17
3PFG% 36.4% - 31.3%
2PFG% 60.5% - 56.8%
FT% 85.7% - 90.0%
得点
香川ファイブアローズ
#14 高比良 寛治 10pts
#29 安部 瑞基 11pts
#30 テレンス・ウッドベリー 34pts
#42 ケビン・コッツァー 14pts
東京エクセレンス
#22 樋口 大倫 14pts
#40 ジョーダン・フェイゾン 23pts
#44 丹野 合気 22pts
リバウンド
香川ファイブアローズ
#30 テレンス・ウッドベリー 11リバウンド
#42 ケビン・コッツァー 6リバウンド
東京エクセレンス
#33 宮田 諭 6リバウンド
#40 ジョーダン・フェイゾン 10リバウンド
アシスト
香川ファイブアローズ
#30 テレンス・ウッドベリー 4アシスト
#34 兒玉 貴通 5アシスト
#42 ケビン・コッツァー 8アシスト
東京エクセレンス
#40 ジョーダン・フェイゾン 5アシスト
#44 丹野 合気 3アシスト
【Box Score_20191116_香川vs東京EX】
【コメント】
<香川:石川AC>
本日の試合は東京エクセレンスさんのライアン選手が不在ということで、
向こうの強いポイントとというのが対策してきたこととは少し違うところが出てきて
そこに自分たちがアジャストするまで時間がかかってしまって
ズルズルとした展開になった試合でした。
その中でも勝ち切れたことは非常に大きかったので、
明日もしっかり対策してホームで2連勝したいと思います。
<香川:兒玉選手>
結果として勝ち切れたことは良かった部分でしたが、
相手が外国籍選手1人の状態にも関わらず
僕らが相手に合わせてゆるみが出た試合だったと思います。
相手の外国籍選手が1人でも2人でも、修正すべきところを修正して
また明日の勝ちに向けて頑張っていきたいと思います。
<香川:コッツァー選手>
勝ちは勝ちというようなゲームだったかなと思います。
自分たちがやりたいような試合ではなかったですが、
せめて勝てたということは良かったと思っています。
<香川:嶋田選手>
チームとして80点も取られているので、
そこをしっかり改善していかないといけないと思います。
あとはガード陣に点を取られているので、
ビッグマンが助けてあげないといけないかなと思います。
<東京EX:石田HC>
今日の試合、終盤まで競ることができましたが、テレンス・ウッドベリー選手と
ケビン・コッツァー選手の高さやフィジカルの強さ、1対1の強さで
終盤、押し切られてしまった部分はあると思います。
自分たちはファールトラブルをコントロールしながら戦っていましたが、
そのファールトラブルの影響もあって、その点で後手後手になってしまったのかなと。
終盤まで競ることができていましたが、ただその時に自分たちのターンオーバーで
相手に流れを渡してしまった結果になったので、自滅になってしまったのかなとも感じています。
遠いところから東京エクセレンスのブースターの方々も来てくださって、
両チームブースターの大きな声援のおかげで白熱した試合となりました!
第2戦も応援よろしくお願いいたします!!
2019-11-16