2016-17シーズン クラブアローズ ポイント(めぐりんマイル)引換のご案内
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。 明日(5月6日)、明後日(5月7日)が香川ファイブアローズ シーズン最終戦となります。 2016-17シーズン クラブアローズのポイント(めぐりんマイル)引換も最終となります。 各ポイント(めぐりんマイル)交換景品は以下の通りになります。 【ポイント(めぐりんマイル)交換景品】 ①100マイル:選手生写真 ②500マイル:希望選手1名とのペア写真撮影券 ③3,000マイル:限定プレミアムグッズ ④5,000マイル:全選手サイン入り公式球 ⑤15,000マイル:全選手サイン入りオーセンティック・ユニフォーム ⑥20,000マイル:選手のスペシャル・クリニック(バスケットボール教室) 今シーズン貯めて頂いたポイントを是非利用頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。 ※1)ポイント(めぐりんマイル)は来季も繰り越しは可能です。 ※2)ポイントの有効期限は利用開始から1年間です。 ポイントの利用がなければ貯めて頂いたポイントは無効になります。 ※3)貯めることは「利用」とはなりません。香川ファイブアローズを含めた「めぐりんポイント加盟店」での支払い等のご活用が「利用」となります。
2017-05-05
最終節5月6日、7日の2階自由席チケットに関するお知らせ
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。 シーズン最終節 5月6日(土)、7日(日)の2階自由席チケットについてお知らせいたします。 今節は、応援頂いた皆様への感謝企画として「両日2階自由席完全無料招待」を実施させて頂きます。 シーズンシートや回数券等で2階自由席をご購入のお客様がいらっしゃいますので、以下のご対象者の方は1階自由席をご案内させて頂きます。 ご対象者の方は入場口にてスタッフにお伝え頂ければと思います。 大変お手数をお掛けして申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。 ※現在、2階自由席 前売り・当日券、回数券の販売は中止させて頂いております。 【1階自由席への変更ご対象者様】 1.2階シーズンシート ご購入者様 2.2階自由席回数券 ご購入者様 3.5月6日(土)、7日(日)前売りチケット ご購入者様 4.2階自由席引換チケットをお持ちの方(イエローチケット) 5.各種パス(アカデミーバス、キッズパス等)をお持ちの方
2017-05-05
2016-17シーズン ブースター感謝祭 詳細と参加申込受付開始のお知らせ
まだ今週末5月6-7日に最終戦を残しておりますが、今シーズンも香川ファイブアローズへの温かいご声援、誠にありがとうございました! 先日日にちのみ発表させていただきました5月14日(日)に開催するブースター感謝祭の詳細と参加申込受け付け開始のお知らせです。 【2016-17シーズン ブースター感謝祭詳細】 日時: 5月14日(日)16:00~19:00(当日の受付は15:30より開始いたします) 場所: 香川県鉄工事業組合体育館(〒760-0080 香川県高松市木太町3173-5) 内容: ・選手と一緒にチームに分かれて色々な競技で対抗戦( 優勝チームには賞品あり! ) ドリブル競争・シュート対決・ミニゲームなど ・Sunny Arcsダンスパフォーマンス ・完全なる個人戦!毎年恒例じゃんけん大会 ・全員で最後の集合写真撮影( 撮影した写真は2L版に現像して送料込みで500円にて販売いたします。お支払いは参加費と共に当日会場にて。 ) ・サイン会 ・シーズン記念品贈呈 (注)内容に追加・変更が出る可能性もございます。 参加費: 一律500円(会場使用料・保険・記念品代として充当させていただきます。) 申込方法: 1、5月6-7日シーズン最終節の試合会場1階ロビー「クラブアローズブース」にて申込用紙に記入 2、球団メールアドレス(t.fivearrows@gmail.com)に下記必要事項を記入の上メールにて送信 申込期限: 5月11日(木)23:59迄 『申込メール記入事項』 ①お名前(フリガナ) ②どちらのシーズンかとブースター区分(プレミアム・レギュラー・ジュニア) ③年齢及び生年月日 ④電話番号 ⑤メールアドレス ⑥ブースター感謝祭集合写真購入希望の有無 <感謝祭参加条件について> ブースター感謝祭の参加条件として2016-17シーズンのクラブアローズに入会していただいている方・若しくは2017-18シーズンのクラブアローズに早期入会していただいた方のみとさせていただきます。 また、当日の会場でも2017-18シーズンクラブアローズの早期入会を受け付けております。当日ご入会いただければブースター感謝祭にご参加いただけます。 <会場駐車場について> 今回ブースター感謝祭を行う香川県鉄工事業協同組合体育館には体育館の前に駐車スペースがございますが、停められる台数に限りがございます。 ご来場の際には極力詰めての駐車にご協力お願いいたします。 可能な方は電車または自転車などを利用の上、ご来場いただければ幸いです。 Bリーグ初年度を香川ファイブアローズにて戦った選手との最後の交流会となります。 是非たくさんの方にご参加いただければと思います。 皆さんの参加申込をお待ちしております。
2017-05-04
【試合情報】5月6-7日 シーズン最終節 香川県魅力体験DAY & 高松市ホームタウンDAY HOME熊本ヴォルターズ戦
最終戦勝利で歓喜の 渦を!
笑顔で締めくくるのは大観衆を味方につけた香川だ!
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。
香川ファイブアローズを応援してくださっている沢山の方々や、今週末のホーム試合に観戦に来る予定の皆様に向けて
2017年5月6-7日 シーズン最終節 ホーム熊本ヴォルターズ戦の試合情報をお知らせいたします。
≪ゲーム情報≫
16-17シーズン最終節 HOME 熊本ヴォルターズ戦
~香川県魅力体験DAY & 高松市ホームタウンDAY~
■試合日程
5月6日(土)14:50~開場/18:00~TIPOFF
クラブアローズ(ブースタークラブ)先行入場 14:30~
5月7日(日)9:50~開場/13:00~TIPOFF
クラブアローズ(ブースタークラブ)先行入場 9:30~
※今節は前座試合として香川県ジュニアバスケットボール大会の男女決勝戦を行います。そちらの試合も多くの方に観戦いただければと思い、両日の入場時間を早めさせていただきました。
■会場
高松市総合体育館(〒760-0066 香川県高松市福岡町4丁目36番1号)
■駐車場について
施設内容
第1駐車場 収容台数 134台
第2駐車場 収容台数 90台
身障者用駐車場 2台
駐車料金
使用時間区分
普通自動車
バス
2時間まで
無 料 (認証印必要)
2時間~7時間
340円
1,730円
7時間超え
680円
1,730円
2時間までの利用の方は、必ず受付で来館証明を受けてく
ださい。
額面340円券11枚組の回数駐車券を3,400円で販売して
おります。
コメント
第2駐車場は、車高2.1m以上の車輌は入庫できません。
今節はシーズン最終節に加え、2階自由席がどなたでも無料の為、駐車場も大変混雑をすることが予想されます。
ご来場いただく方には可能な限り公共交通機関をご利用いただくことをお勧めいたします。
尚、会場は最寄駅『琴平電鉄 志度線 沖松島駅』より徒歩3分です。
<上靴について>
こちらの会場は1階、2階共に土足OKとなっております。
■チケット情報
ファイブアローズのホームゲームのチケットはファイブアローズの公式HP若しくはB.LEAGUEの公式HP、そして全国のコンビニ(ローソン、セブンイレブン)の端末やチケットぴあのHPにて購入いただけます。
チケットの購入方法及び、販売場所の詳細はこちらのチケットガイドをご覧ください。
https://www.fivearrows.jp/ticket/ticketguide.html
■試合イベント
1シーズン応援いただいた皆様への感謝企画として両日2階自由席完全無料!!
今節は1シーズン香川ファイブアローズを応援してくださった皆様への感謝企画として香川県・高松市様とのご協賛により、大人も子供もどなたでも2階自由席での観戦が無料となります。
是非、ご家族や友人知人をお誘いあわせの上ご来場いただき、会場を満員にしていただければと思います!!
入場イベント: 入場者全員チームへのメッセージが記入できる応援ボードをプレゼント!!(両日開催)
今節ご来場いただいた方全員に選手にメッセージが記入できる応援ボードを配布いたします。
それを持って会場をアローズイエロー一色にしてファイブアローズを応援してください!!
アリーナイベント: 選手がシーズン通して使用した公式球が当たる!GWハーフタイムシューティング大会(両日開催 )
今節両日のハーフタイムに「一般の部」「小学生の部」「キッズの部」と部門を分けてシュート勝負を行います。
それぞれの部門の優勝者には公式戦で実際に使用したファイブアローズ全選手のサイン入りB.LEAGUE公式球をプレゼント!!
また、参加者全員にファイブアローズグッズもプレゼントいたします。
参加人数は各日先着30名!
参加申込は会場1階ロビーのクラブアローズブースにて。
大人も子供も優勝できるチャンスがありますので、是非参加して公式球をゲットしてください♪
ロビーイベント: ワイン試飲会両日開催!
今節試合会場のロビーでは会場内のグルメブースでもご出店いただいている『久本酒店』様提供のワインの試飲会を開催いたします。
試合会場のグルメブースのおいしいお食事と共においしいワインもご堪能ください♪
但し、飲みすぎは禁物ですよ!!笑
試合終了後イベント①: シーズン終了記念写真撮影(5月7日のみ)
最後の試合終了セレモニーの後、会場にお集まりくださった皆様と記念撮影を行いたいと思います!
B.LEAGUE初年度の香川ファイブアローズの選手全員と一緒に戦ってくださった皆様との思い出の1ページに是非写真に入ってください。
当日2階席でご観戦の方も撮影の際にアナウンスをして、1階に降りてきていただきます。
※画像は2008-09シーズンのものです。
試合終了後イベント②: ファイブアローズ選手サイン会(両日開催)
両日共に試合終了後ファイブアローズ全選手によるサイン会を行います。
サイン会への参加条件は試合会場でアローズグッズを購入いただいた方となります。
参加券をお渡ししますので、そちらを持って試合終了後サイン会に参加してください!
注意:
①サイン会の参加選手は全員を予定しておりますが、当日やむ終えず参加できない選手が出る可能性がございます。
②サイン会は施設の閉館時間及び会場撤収の都合もある為、時間制限を設けさせていただきますので予めご了承ください。
試合終了後イベント③: ファイブアローズ全選手と記念撮影が出来る!ベストブースター賞!
もちろん今節も各試合1番全力で応援してくださった方(ペア・グループ含む)を試合終了後ベストブースターとして表彰いたします。
選ばれた方は試合終了後メインコート上でファイブアローズ全選手&チアダンスチームSunny Arcsと一緒に記念撮影が出来ちゃいます!
シーズン最後のベストブースターに選ばれるのはあなたかも!?
■ゲストパフォーマー
Little Arcs(リトルアークス)ダンスパフォーマンス
両日オープニングに出演
香川ファイブアローズの専属キッズチアダンスチーム『Little Arcs(リトルアークス)』も両日元気いっぱい、可愛さいっぱいのダンスを披露してくれます♪
■前座試合情報
スペシャル前座試合 香川県ジュニアバスケットボール男女決勝戦開催!!
今節は前座試合として香川のバスケット界の未来を背負う中学生の優勝決定戦を行います。
<5月6日(土)>
香川県ジュニアバスケットボール男子決勝
試合時間:5月6日(土)15:00 Tip-off
<5.7(日)>
香川県ジュニアバスケットボール女子決勝
試合時間:5月7日(日) 10:00 Tip-off
※こちらの前座試合も多くの方にご観戦いただければと思い、今節は皆様の入場時間を通常より早めさせていただいております。是非香川のバスケットボール界の未来を担う中学生同士の熱い試合もお楽しみください!!
※尚、両試合の表彰式もハーフタイムにて執り行ないます。
■グルメ情報
♪♪今週末の試合もおいしいグルメがいっぱい♪♪
・久本酒店・・・・・ドリンク類(ビール、チューハイ、ソフトドリンクなど)
軽食類(フランクフルト、フライポテト、焼きそばなど)
・から揚げ専門店 げんきや(舷喜屋)・・・・・から揚げ(ムネ・モモ・砂肝) ※から揚げグランプリ6年連続金賞受賞
・おにぎり山翠・・・・・手作りおにぎり各種(さけ、かつお、うめ、たらマヨ、鶏そぼろ、高菜、肉みそ、子持ちきくらげなど)
※当会場は1-2階共に飲食が可能です。1階ロビーには飲食スペースもありますので、ごゆっくりとお食事をお楽しみください
■グッズ情報
最終節限定販売グッズ :『16-17シーズン メモリアル Tシャツ』¥2,000
今シーズンのメモリアルTシャツを限定50枚販売いたします!
チーム全選手とコーチのシルエットに今シーズン所属の全選手・コーチの背番号と名前が載ったメモリアルなデザインとなっています。
サイズはM・L・LLの3種類。
早めに売り切れること間違い無し!
今シーズンの思い出に是非お早めにゲットしましょう!!
『アローズ応援チアスティック』 ¥400(1セット2本入り)
応援を一層盛り上げるチアスティックも販売しております!
これを使って選手へのブーストをお願いします!!
『ファイブアローズオリジナル ナイロンバッグ』 ¥300
3月25-26日の観音寺開催の試合より発売を開始した新商品です。
運動後汗だくになった衣類の持ち運びやシューズ入れなど、多岐に渡ってお使いいただけます。
是非、お子様の習い事や学校生活にお役立てください♪
また、今節ももちろん大好評の「あろうず工房」さんも出店いたします。
これまでのチームロゴ入りTシャツと自分のお好きなイラストをプリントしてくれるサービスと前節から販売していただいている「選手イラストキーホルダー」に加えて、「応援タオル」も販売しております!
タオルは応援をする際にもみんなで第3Qと第4Qの間のインターバルで踊る「学園天国」でも使用しますので、是非ゲットしてくださいね!
是非「あろうず工房」にお立ち寄りください♪
■中継情報
●スポナビライブ
スポナビライブはB.LEAGUEの試合を全試合配信!
お持ちのスマホやタブレットで香川ファイブアローズの試合ももちろん視聴いただけます!
↓↓お申込はコチラから↓↓
https://sports.mb.softbank.jp/service?rc=FIARRO0000000030
2017-05-03
5月6日(土)、7日(日)ホーム最終戦 入場者全員に応援ボード配布のお知らせ
5月6日(土)、7日(日)ホーム最終戦で、入場者全員に応援ボード配布をしますので、お知らせいたします。 入場口にてお渡しするボードに応援メッセージが書けるようにロビーに記入スペースを設けさせていただきます。 是非、2016-17シーズンを戦い抜いた選手へメッセージをお書きいただき、選手入場時に掲げて下さい! 最後まで熱い応援を宜しくお願いします!!
2017-05-03
ホーム最終節の5月6日(土)にワインの無料試飲会開催決定!
ホーム最終節5月6日(土)に株式会社久本酒店様のご提供でワインの無料試飲会開催決定しましたので、お知らせいたします。 2階自由席も無料招待!ワインの試飲もできる!! シーズン・ホーム最終戦を試合と共にワインも楽しんで下さい! ※試飲を行う方は、公共の交通機関をご利用いただければと思います。 お車でお越しの方は、お帰りは各機関をご活用いただき、運転はしなようお願いします。
2017-05-03
2016-17シーズン メモリアルTシャツ 発売決定!!
週末の試合会場にて、B.LEAGUE 2016-17シーズンのメモリアルTシャツの販売が決定しましたので、お知らせいたします。 会場限定発売で、限定50着となりますので、ご購入はお早めにお願いします。 ホーム最終戦・シーズン最終戦をメモリアルTシャツを来て、応援を宜しくお願いします!
2017-05-03
5月6日、7日 シーズン最終戦(熊本戦)2階自由席観戦者無料決定!
2016-17シーズン応援ありがとうございました!
5月6日(土)、7日(日) シーズン最終戦(熊本戦)は、香川県魅力体験デー、高松市ホームタウンデーとして開催します。
今シーズンを応援頂いた皆様への感謝企画として、両日2階自由席 観戦者無料観戦が決定しました!
両日どなたでも「2階自由席が無料」となります!!
チラシの下段がチケット欄となりますので、必要事項をご記入頂き、ご来場ください。
県内の各小学校・中学校へは配布をさせて頂いております。
チラシの設置場所は下記の通りです。
また、当日会場でも記入用紙を準備しておりますので、チラシをご持参できなくても大丈夫です。
【チラシ設置場所】
香川県庁(県立の各施設)
高松市役所(出張所含む)、高松市総合体育館(高松市内 市立体育館含む)
マルヨシセンター(県内全店舗)
木太店、土庄店、善通寺店、内海店、かたもと店、池園店、片原町店、川東店、ベルシティ店、茜町店、国分寺店、観音寺店、鶴市店、高瀬店、満濃店、松縄店、牟礼店、ウイングポート店、グランデリーズ太田店、今里店
ソフトバンク各店舗
※イオン高松東店、エディオンゆめタウン高松店、ソフトバンクショップゆめタウン高松、ソフトバンクショップ丸亀町商店街、ソフトバンクショップ高松西、ソフトバンクショップ屋島
たもや各店舗(本店、林店、女道店)
屋島食堂
サンタズダイナー(高松市屋島)
スーパースポーツゼビオゆめタウン高松店
ゆめタウン高松店
イオン高松東店
また、多くのご来場が予想されますので、ご来場の皆様に楽しんで頂ける企画を準備しております。
乞うご期待ください!!
5.6-7_fivearrows_chirashi.pdf (PDF 898KB)
2017-05-02
【試合結果】4月30日(日)HOME島根スサノオマジック第2戦
いつも香川ファイブアローズへの温かいご支援・ご声援、誠にありがとうございます。 4月30日(日)高松市総合体育館で行われたHOME島根スサノオマジック第2戦の試合結果です。 【BOX SCORE】 香川(KAGAWA) 60 – 76 島根(SHIMANE) 第1Q 9 - 22 第2Q 16 - 15 第3Q 18 - 14 第4Q 17 - 25 【スターティング5】 香川:#5溝口選手、#11タプスコット選手、#15坂東選手、#19徳永選手、#41高田選手 島根:#3呉屋選手、#5山本選手、#12寒竹選手、#31高畠選手、#55横尾選手 【主な活躍選手スタッツ】 香川 #5溝口選手 8得点 #11タプスコット選手 10得点6リバウンド2スティール #14フォーブス選手 13得点6リバウンド #19徳永選手 13得点2スティール 島根 #00デービス選手 9得点11リバウンド4アシスト2ブロックショット #1岡本選手 10得点 #32安部選手 13得点 #42リード選手 17得点9リバウンド #50マーシャル選手 8得点6リバウンド 【入場者数】952名 【試合戦評】 ■第1Q 9 – 22 最初の得点は島根#50マーシャル選手のインサイドから。続けて香川はシュートまでいけずに終わると、島根の#50マーシャル選手に続けてレイアップを決められる。更に次のオフェンスでもターンオーバーで終わると#5山本選手にミドルシュートを決められ0-6と島根がリード。香川も#11タプスコット選手の1対1で初得点を取るも、すぐに島根#5山本選手に3Pを決められ、更にリードが広がる。ここで香川はたまらず前半1回目のタイムアウトを取る。メンバーを替えプレスで相手のリズムを変えようとするが、簡単に島根#3呉屋選手にミドルを決められる。しかし香川は#41高田選手がミドルシュートを決めると続くディフェンスでも相手のターンオーバーを奪うが、ここでシュートを決められない。それでも粘り強くディフェンスで相手を止めるとリバウンドから#13近選手がレイアップに持ち込み点差を縮めたところで、島根も前半1回目のタイムアウトを取りもう一度引き締める。#55横尾選手のミドルシュートで点差を戻すと更に続けて#00デービス選手にオフェンスリバウンドから連続得点を取られてしまい、更に次もボール出しのところで5秒オーバータイムでポゼッションを失うと#1岡本選手のバンクシュート、そして#00デービス選手のバスケットカウントと次々と点をとられ6-20と大量得点差をつけられる。島根の波状攻撃は留まることを知らず、#32安部選手にミドルシュートで更に追加点を与える。香川も#18前村選手が3Pを決めるが13点差の島根大量リードで第1Q終了。 ■第2Q 25 – 37 (16 - 15) 第2Qも島根のディフェンスを前に最初のオフェンスの組み立てにもたつく香川。しかしゴールへのアタックからパスをさばき#42リード選手のミドルシュートを2本作る島根に対し、香川も#14フォーブス選手がインサイドで得点を返し、点差は12点で動かないままオフィシャルタイムアウトへ。タイムアウト明け香川は#14フォーブス選手のフリースローで最初の得点を奪うと島根のフリースロー1本の後も#19徳永選手がミドルシュートで得点するが、またしてもスティールから島根の#32安部選手にファストブレイクに持ち込まれあっさりと点を奪い返される。続いて#5溝口選手がミドルシュートでバスケットカウント奪うもフリースローを決められず2Pで終わってしまう。香川は#14フォーブス選手がすんでの所で相手のシュートをブロックするなど、ディフェンスで相手の攻撃を阻止するもののその次のオフェンスが決められず点が伸びないまま。逆に島根に#42リード選手のミドルシュートやフリースローで点差を広げられていく。最後のオフェンスで#19徳永選手が上手くファウルをもらいフリースローを1本決め点差は12点で前半終了。 ■第3Q 43 - 51(18 - 14) 後半最初のオフェンスから島根に上手くパスを回され#50マーシャル選手のインサイド島根が難なく最初の得点を取られる。香川も#5溝口選手が果敢にゴールに向かいバスケットカウントで点を奪い返すが、島根#31高畠選手にスクープショットを決められる。そこからしばらくお互いシュートが決まらない時間が続くも香川はオフェンスで攻めの姿勢を続けると相手にチームファウルを重ねることに成功する。上手くパスを回し#11タプスコット選手のゴール下が決まると、続くディフェンスでもインサイドのマーシャル選手へのパスをを弾くと、そのルーズボールで#19徳永選手がファウルをもらいフリースローで連続得点を奪う。続くディフェンスでも再びスティールを奪うがここは点には繋げられない。それでも香川は良いディフェンスを続け相手のオフェンスをまた阻むと#15坂東選手のコーナーからの3Pが決まり、点差を一ケタに縮めることに成功する。島根の#50マーシャル選手にフリースローを与えて点を返されるが次のオフェンスで#19徳永選手からゴール下の#41高田選手へ鮮やかなアシストが決まり、徐々に香川がオフェンスのリズムを取り戻していく。更に島根のチームファウルがリミットを超えているところを#41高田選手がフリースローで追加点をあげると、続く島根のオフェンスでパスミスが出たところを#19徳永選手がレイアップに持ち込み4点差まで点差を縮めることに成功する。島根はここでタイムアウトを取り落ち着きを図るが、このディフェンスでも香川が硬いディフェンスを見せて相手にタフショットを打たせ得点を阻止すると、早い攻めで#14フォーブス選手がレイアップを決め更に島根を追い詰める。しかし、ここから島根も#42リード選手が巧みな1対1でフェイダウェイジャンプシュートをねじ込むと、#32安部選手もミドルシュートを沈め、更に#55横尾選手もレイアップを決めて連続得点で再びリードが開く。香川もタイムアウトから#14フォーブス選手がレイアップを決めるが、最後は島根#1岡本選手にジャンプショットを決められ点差は8点で最終Qへ。 第4Q 60 - 76(17 - 25) 最終島根の#42リード選手のフリースローからスタートする。香川も#19徳永選手がドライブで切り込みレイアップで得点するが、島根に#55横尾選手の3P、#42リード選手のゴール下、そして#1岡本選手のバスケットカウントで連続得点を取られ、更にリードは広がっていく。香川も#11タプスコット選手のレイアップ、そしてスティールから再び#11タプスコット選手が連続で決めるが、島根の#1岡本選手に再び3Pを決められる。それでも香川も#32ウィリアムス選手がインサイドで決めると、島根にスティールから#55横尾選手にレイアップを決められそうになるも、#32ウィリアムス選手がブロックショットでギリギリ防ぐなど粘りを見せる香川だが、ここでも島根#42リード選手にオフェンスリバウンドを取られフリースローで決められる。香川も#19徳永選手がミドルシュートを決めるも、島根#00デービス選手に返されてしまう。何とか追いつきたい香川だが、島根#32安部選手にコーナーから3Pを決められ状況は苦しい展開に。その後もオフェンスで上手く得点を稼げない香川は、島根にフリースローなどで更にリードを広げられる。最後香川も#32ウィリアムス選手、#8堀田選手が得点を決めるが、つけられた点差は大きく、島根のリードまま試合終了。昨日と同様、第4Qに再び息を吹き返した島根に強さを見せつけられた試合となりました。 全体 この日の試合も前日と同様、スタートから島根のディフェンスを攻略出来ずにオフェンスが上手く展開出来ないところを島根に中外と次々と点数を取られ、第1Q僅か9点に抑えられたところから始まり、第2Qで少しずつディフェンスから自分達のオフェンスリズムを取り戻し始め、第3Qで更にディフェンスのエンジンをあげて一気に島根を追い詰めることに成功します。第3Qの中盤で前日よりも更に点差をつめて2点差とし、今日こそは島根を越えられるかと思いましたが、またしても終盤#42リード選手にビッグショットを決められると、そこから続けて連続得点を許し8点差に戻され第4Qに入るとここで、またしても島根の#55横尾選手の3P、そして#1岡本選手のバスケットカウントと3Pといったビッグシュートが決まり、再びリードを15点に広げられてしまう。香川も#11タプスコット選手や#19徳永選手が何とか得点を取り追いかけ続けるが、チームファウルが重なり、島根にフリースローで得点を与えてしまい、一向に点差は縮まらないまま試合終了。第1Qの点差から良く前日よりも更に惜しい2点差まで捕らえましたが、島根にさすがベストレコードのチームといった貫禄を見せられた試合となりました。 フォームの始まり 【HCコメント】 香川 ナバーロHC 「昨日と本当に似たような試合になってしまった印象です。出だしから悪いディフェンスで入ってしまい、スイッチして欲しくないいくつかのスクリーンでスイッチしてしまったことでエドワード選手に3Pを決められてしまった。我々もディフェンスのローテーションに変化を加えたが、全てはどちらのチームが激しさをもってよりハードにプレイしていたかというところだと思う。島根が最初の5分間で我々よりもハードにプレイし、我々がそれに追いつく頃にはすでに島根のゲームになっていた。島根は非常にオフェンスの武器が多いチームで、我々のゲームプランとしてはエドワード選手にプレッシャーをかけることで、早く攻めさせることと#55や#32といったシューターの選手にもドリブルをつかせること。第1Q途中から第4Qまではある程度はうまく出来ていたと思うが、ベンチから出てきたリード選手に17点とられ、バックアップのポイントガードにも2本ビッグシュートと3Pを決められた。こうして7人や8人といったベンチから出てきた選手が次々と活躍できるのは、本当に良いチームの証拠。本当に島根は抑えるのが難しいチーム。さらに島根というチームは外国籍選手3人ともに1対1のディフェンス能力が非常に高いリーグの中でも珍しいチーム。ウェイン選手もその大きさをうまく使ってペリメーターの選手にもマッチアップが出来るし、ライアン選手もフィジカルも強く同じくペリメーターもディフェンスが出来る。ジョシュ選手に至ってはやろうとすれば相手のポイントガードにもつけるディフェンス力を持っている。そのディフェンス力によって我々のオフェンスはシェイが止められ、日本人選手達も彼らのヘルプディフェンスを突破することが難しく非常に苦しめられた。我々が昨日今日と3Pの確率が悪かった一つの原因はそこにあるだろう。島根ブースターの数も多かったが、我々のブースターもたくさん来てくれこの素晴らしいチームを前に負けはしたが、惜しいところまで詰め寄る試合を見てもらうことが出来た。昨日今日と選手達が自分が指示するよりも更に上回る頑張りを見せてくれたことに非常に満足している。この球団にとってスポンサーやブースターというのは非常に大きな存在で彼らにホームで2連勝を届ける為に毎試合全力で戦っている。彼ら無くしてこの球団はありえない。その大きな存在である彼らに感謝を伝える意味でも、最後のホーム戦で熊本から2連勝する姿を見せられるように頑張りたい。今熊本はプレイオフ進出をかけて我々にも必ず2連勝しないといけない状況にある。絶対に2勝を掴み取りに来る熊本にホーム最終戦でチャレンジが出来るというのは非常に楽しみ。彼らにとって、この2試合がシーズンの全てといっても過言ではないほど重要なゲーム。その彼らを我々は大勢のブースターや全ての関係者と共にホームで迎え撃ち、彼らのプレイオフ進出を阻止させてもらう。」 島根 勝久HC 「今日は第1Q、凄い良い集中力を持って臨むことが出来ました。その後昨日の反省点を活かした昨日よりも良いプレイもあり、でももちろんミスもたくさんあり、今日の試合からも学んでチームとして成長し続けて行きたいと思います。2日間本当に多くの島根ブースターに来ていただき、本当に選手の力になりました。今この長いシーズンを戦ってきて、地区優勝が決まって、プレイオフに向けて島根ブースターの皆さんがこの時期を楽しみながら一緒に戦ってくれているという印象を受けていますので、凄く心強いですし本当に嬉しいので、シーズンを通していつもアウェイの会場に来てくださり、皆さんが分かっている以上にアウェイで一つのコーナーが真っ青になって、応援も聞こえてきて本当に力になってくれて感謝です。これからも最後までお願いしますと伝えたいです。香川のシーズンを通しての印象は、前半戦では少し差をつけて勝利することが出来ていましたが、我々が後半戦であたった時にはもっと多くのディフェンス、もっと多くのプレスディフェンスもあり、前から当たって激しくやってくる全く違うチームになったと思いました。坂東選手も入って完全に変わったと思いましたし、チームもディフェンスがすごくアグレッシブになってもともと危険な相手でしたが更に強くなり、我々も負けて、熊本、広島も香川は倒してシーズンを通して少しずつ強くなるという我々と同じ目標を香川も追い続けた結果が表れていると思います。」 この日の試合も前日を超えて沢山の方が会場に来て、島根チームの大応援団に負けじと一生懸命応援してくださいました。本当にありがとうございました。 またスポナビライブにて観戦してくださった皆様も大変ありがとうございました。 さて今週末がいよいよ今シーズン最後の試合となります。 対戦相手である熊本は奇しくもシーズン開幕戦で4000人を超える大観衆の力に圧倒され2敗した相手。今度はシーズン最終戦で香川のHOME。 これは必ず2連勝して終わり良ければ全てよしとしたいと思います! しかも相手熊本は現在プレイオフ進出の可能性がまだ残っており、進出の為には香川に2連勝が絶対条件。 そんな相手にHOMEの力を集結して最高の形でシーズンを締めくくりましょう!! 尚、この週末は2階自由席が大人も子供もどなたでも無料で観戦が出来ることになっています。 是非高松市総合体育館を満員にして選手にエールを送ってください! よろしくお願いいたします!!
2017-05-02