【クラブ連勝記録記念】2024-25シーズン こども未来シート保護者さま無料ご招待および運用変更のお知らせ
いつも香川ファイブアローズを応援していただき、誠にありがとうございます。
このたび、クラブ連勝記録の12連勝に並んだことを記念し、2024-25シーズン(レギュラーシーズン)のホームゲームに中学生以下のお子様をご招待しております『こども未来シート』について「ホームゲーム12試合保護者さま2名無料ご招待」の実施、「事前申し込み不要」へ運用変更をさせていただきます。詳細は下記をご覧ください。
バスケの熱狂と感動があふれる会場を、さらに多くのお子様とご家族の皆さまに楽しんでいただきたいと思っております。皆さまのご来場を引き続きお待ちしております。
こども未来シート変更概要
【ホームゲーム12試合、お子様1名につき保護者さま2名まで無料ご招待】
下記12試合について、中学生以下のお子様1名につき保護者さま2名まで無料でご入場いただけます。
第13節 12月21日(土) vs東京ユナイテッドバスケットボールクラブ
第13節 12月22日(日) vs東京ユナイテッドバスケットボールクラブ
第14節 12月29日(日) vs徳島ガンバロウズ
第14節 12月30日(月) vs徳島ガンバロウズ
第17節 1月18日(土) vs横浜エクセレンス
第17節 1月19日(日) vs横浜エクセレンス
第18節 1月25日(土) vsしながわシティバスケットボールクラブ
第18節 1月26日(日) vsしながわシティバスケットボールクラブ
第21節 2月14日(金) vsアースフレンズ東京Z
第21節 2月15日(土) vsアースフレンズ東京Z
第23節 3月1日(土) vs岐阜スゥープス
第23節 3月2日(日) vs岐阜スゥープス
【事前申し込み不要】
第13節12月21日(土)vs東京ユナイテッドバスケットボールクラブ以降のレギュラーシーズンホームゲームから事前のお申込みを不要とします。(プレーオフは別途方法にて運用予定)
すでに対象試合にお申込みいただいているお客様は保護者さま2名様も含めて優先的にチケットを確保いたします。
■招待対象席種
2F自由席
■対象
中学生以下のお子様とお子様1名につき保護者の方2名まで
■ご招待人数(先着)
各試合 こども未来シート対象のお子様500名
■入場チケットお渡し場所
試合当日にチケットブースのこども未来シート窓口までお越しいただいたお客様に先着順でチケットをお渡しします。
■注意事項
・チケットはブースにお越しいただいた方にのみお渡しします。こども未来シートでご入場される全員が揃ってからチケットブースにお越しください。保護者の方だけでブースにお越しいただいてもチケットはお渡しできません。
・座席の確保ではありません。ご来場のタイミングによっては、立見となる可能性もございます。
2023-24シーズンは『こどもたちの夢と感動を生み出し、20年後の香川県の熱狂と感動をつくりたい』という思いから、こどもたちにプロバスケ観戦の楽しさを目一杯味わっていただけるよう『こども未来パス』を創設しました。
おかげさまで2023-24シーズンの『こども未来パス』に登録していただいたお子様の人数は約2,800名様となりました。
来たる2024-25シーズンも、こどもたちにこの楽しさを味わっていただくために『こども未来シート』へ少し形を変えて、継続してまいります。
スポーツ観戦から得られる夢、熱狂、感動…は、人生をより愉しく豊かなものにしてくれる。私たち香川ファイブアローズはそう確信しています。
そのために、今私たち香川ファイブアローズができることは香川県のこどもたちが『夢、熱狂、感動をたくさんの人と分かち合い続けられる空間』をつくることです。
こども未来パスを通じて、こどもたちが「毎週、家族でアローズを観に行くのがいつも楽しみ♪」と感じることを当たり前にしたい。
そして、今のこどもたちが、『アローズを家族で観に行くことは当たり前』と感じてもらい、そのこどもたちが親になった20年後も、当然のように自分の家族を連れてアローズを観に行ってほしい。
そんな願いを、引き続きこの『こども未来シート』に込めています。
私たち香川ファイブアローズは、『バスケの熱狂と感動を香川の日常に』というビジョンを実現すべく、バスケットボールを通じて、夢・熱狂・感動の分かち合いと、地域経済の活性を生み出し、香川県の人たち、香川県という地域に、大きな貢献を必ず果たしていきます。
引き続き、アツいご支援、応援のほどよろしくお願いいたします。
香川ファイブアローズ
代表取締役社長・ゼネラルマネージャー
生岡 直人
▼こども未来シートパートナー▼
2024-12-06
【企画チケット】『ミレニアムシート』実施のお知らせ
いつも香川ファイブアローズを応援いただき、誠にありがとうございます。
12/29(日)・30(月)の徳島戦で、特典付きチケットの販売が決定しましたのでお知らせいたします。
2000年生まれ(ミレニアム世代)の選手たちの同級生が集まった特別企画!!
特典付き!ミレニアムシート 詳細
■対象試合
B3 REGULARSEASON 2024-25 第14節
GAME1:2024年12月29日(日) 18:00 TIP OFF
GAME2:2024年12月30日(月) 14:00 TIP OFF
対戦相手:徳島ガンバロウズ
会場:高松市総合体育館
■対象席種
メイン指定席
■販売席数
30席
■販売価格
¥9,000(税込)
■グッズ対象選手
#1 佐藤大介
#4 高橋克実
#9 請田祐哉
#16 満尾竜次
#24 ニューベリーリチャード
■特典
<イベント>
・選手入場時にハイタッチ&集合写真撮影
<グッズ>
・缶バッジ 12個セット&コレクションブック
缶バッジは各選手2種+その他デザイン2種の12種がセットになっています。
選手提供の秘蔵写真を使用した缶バッジも入っています!
デザインは購入した方だけのおたのしみ!
■販売スケジュール
11/11(月) 12:00~ プラチナ会員
11/12(火) 12:00~ ゴールド会員
11/13(水) 12:00~ シルバー会員
11/14(木) 12:00~ レギュラー会員・ジュニア会員・アカデミー会員
11/15(金) 12:00~ 一般
販売終了:12/22(日) 23:59
■購入方法
ファイブアローズチケット( https://fivearrows.tstar.jp/ )
※試合会場窓口等での販売は行いません。
2024-12-04
【香川ファイブアローズU15/ファイブアローズBC・香川ファイブアローズU18】説明会およびトライアウト開催のお知らせ
いつも香川ファイブアローズアカデミーへのご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
香川ファイブアローズアカデミーでは、2025年度香川ファイブアローズU15(ユースチーム)/ファイブアローズBC(U15クラブチーム)・香川ファイブアローズU18の説明会およびトライアウトを実施いたします。
香川ファイブアローズU15/ファイブアローズBC
説明会・トライアウト
◆説明会
<日時>
2024年12月14日(土)
18:00~19:00 ※予定
<場所>
Zoom開催
<参加申し込み>
下記URLのフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/F9LBtDcDrpUU1dWL7
申し込み期日は2024年12月11日(水)までとなっております。
※説明会のZoom URLは申し込み締め切り後にメールにてお送りさせていただきます。
◆トライアウト
<日時>
2025年1月12日(日)
17:00~19:00 ※予定
<場所>
FIVE ARROWS TSURUO COURT
(旧高松市立鶴尾中学校 体育館)
<参加費>
1,000円(税込)※スポーツ保険料含む
<持ち物>
・バッシュ
・飲み物
・タオル
・ボール(7号球)
・トライアウト参加に関する同意書(印刷して記入の上、必ずお持ちください。)
※同意書のダウンロードはこちら▶ 参加同意書PDF
<参加申し込み>
下記URLのフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/3YoSM8Nnd9A1AbeP9
申し込み期日は2025年1月5日(日)までとなっております。
▼香川ファイブアローズU15について
https://www.fivearrows.jp/team/pages/u15
▼ファイブアローズBC概要について
PDF資料
香川ファイブアローズU15入団同意書
香川ファイブアローズU15活動参加確認書
香川ファイブアローズU15規約
香川ファイブアローズBC入団同意書
香川ファイブアローズBC活動参加確認書
香川ファイブアローズBC規約
香川ファイブアローズU18
説明会・トライアウト
◆説明会
<日時>
2024年12月14日(土)
19:15~20:15 ※予定
<場所>
Zoom開催
<参加申し込み>
下記URLのフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/6e9cd8mDpmdhM9y88
申し込み期日は2024年12月11日(水)までとなっております。
※説明会のZoom URLは申し込み締め切り後にメールにてお送りさせていただきます。
◆トライアウト
<日時>
2025年1月11日(土)
17:00~19:00 ※予定
<場所>
FIVE ARROWS TSURUO COURT
(旧高松市立鶴尾中学校 体育館)
<参加費>
1,500円(税込)※スポーツ保険料含む
<持ち物>
・バッシュ
・飲み物
・タオル
・ボール(7号球)
・トライアウト参加に関する同意書(印刷して記入の上、必ずお持ちください。)
※同意書のダウンロードはこちら▶ 参加同意書PDF
<参加申し込み>
下記URLのフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/Zw2tQDP5eZ8vUoBF7
申し込み期日は2025年1月5日(日)までとなっております。
▼香川ファイブアローズU18について
https://www.fivearrows.jp/team/pages/u18
香川ファイブアローズU18入団同意書
香川ファイブアローズU18活動参加確認書
香川ファイブアローズU18規約
<説明会およびトライアウトに関するお問い合わせ>
株式会社ファイブアローズ ユース担当
087-813-7120(平日 10:00~18:00)
fa.academy@fivearrows.jp
2024-12-02
【ゲームレポート】11/30(土)vs金沢武士団 GAME2
GAME REPORT
B3 REGULARSEASON 2024-25
【第10節】 GAME2
HOME
■日時:2024年11月30日(土) 14:00 TIP OFF
■会場:高松市総合体育館
香川ファイブアローズ 96(24-24-29-19)
金沢武士団 75(14-20-19-22)
BOX SCORE・PLAY BY PLAY
籔内幸樹HC コメント
根來新之助選手 コメント
ムッサ・ダマ選手 コメント
2024-11-30
12/15(日) パブリックビューイング開催!!
いつも香川ファイブアローズを応援いただき、誠にありがとうございます。
12月15日(日)にパブリックビューイングを開催することが決定しましたのでお知らせいたします。
12月15日(日) パブリックビューイング
■試合名 「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25 第12節 GAME2」
■対戦 岩手ビックブルズ vs 香川ファイブアローズ
■日時 12月15日(日) 13:00 TIP OFF 予定
※座席へのご案内は12:00からとなります。
■場所 イオンモール綾川1Fグリーンコート
(住所:〒761-2304 香川県綾歌郡綾川町萱原822−1)
■参加費 無料
【注意事項】
・近隣の店舗や周囲のご迷惑になるような行為等はご遠慮ください。
・太鼓、拡声器、メガホンなどの鳴り物による応援はご遠慮ください。
・その他、他のお客様のご迷惑となる行為等を発見した場合は、館内より退館していただく場合がありますので予めご了承ください。
2024-11-30
【ゲームレポート】11/29(金)vs金沢武士団 GAME1
GAME REPORT
B3 REGULARSEASON 2024-25
【第10節】 GAME1
HOME
■日時:2024年11月29日(金) 19:00 TIP OFF
■会場:高松市総合体育館
香川ファイブアローズ 90(24-19-25-22)
金沢武士団 65(16-14-15-20)
BOX SCORE・PLAY BY PLAY
籔内幸樹HC コメント
高橋克実選手 コメント
2024-11-29
【12/21-22】株式会社小竹組presents 福岡町・松福町・松島町在住の方限定!!各日50名無料ご招待!
いつも香川ファイブアローズを応援していただき、誠にありがとうございます。
株式会社小竹組様のご協力により、12月21日(土)・22日(日)の両日、高松市総合体育館のお膝元である高松市福岡町・松福町・松島町にお住まいの方、先着50名様を1Fメイン指定席にご招待いたします!
事前申し込み制となりますので、下記要項をご確認の上ご応募をお願いいたします。
株式会社小竹組
代表取締役 小竹和夫 様 コメント
小竹組の本社は高松市の福岡町にあります。
香川ファイブアローズのホームアリーナも同じく、この福岡町にあります。
地元福岡町や松福町、松島町の皆様に我が町のプロチームとして、さらに応援してもらいたいという思いからこの無料招待の企画シートを設けました。
ぜひ気軽に利用し足をお運びください。
無料ご招待要項
■対象試合
B3 REGULARSEASON 2024-25 第13節
GAME1:2024年12月21日(土) 14:00 TIP OFF
GAME2:2024年12月22日(日) 14:00 TIP OFF
対戦相手:東京ユナイテッドバスケットボールクラブ
会場:高松市総合体育館
■無料ご招待人数
12月21日(土)・22日(日)共通
1Fメイン指定席 各日先着50名
※高松市福岡町・松福町・松島町にお住まいの方。
■お申し込み方法
下記URLのお申し込みフォームよりご応募ください。
https://forms.gle/9qQiZmXYvMioYs7p9
定員に達し次第、締め切りとなります。
※1申し込みにつき、チケット1枚のお渡しとなります。
■チケット受け取り方法
<12月21日(土)>
10:00 待機列オープン
10:30 チケットお渡し開始
<12月22日(日)>
10:00 待機列オープン
10:30 チケットお渡し開始
試合当日はチケットブース5番にお越しいただき、申し込みフォームへ入力したお名前をお伝えください。
チケットお渡しの際にご住所の確認をさせていただきますので、ご住所がわかる身分証をご持参ください。
※ブースにて受け取ったチケットでご入場いただけます。
■注意事項
・座席番号はお選びいただけません。
・指定された番号札のお座席にてご観戦をお願いいたします。
・受取ブースにお越しいただいた1名につきチケット1枚をお渡しいたします。
・チケットのお渡し場所はチケット売り場とは異なります。
・無料招待はお席のアップグレード(追加料金)はできません。
・こちらの企画に関しては返金対象外となります。ご了承ください。
2024-11-28
【12/21-22】カネミツキャピタルホテルpresents 初観戦の方限定!!各日50名無料ご招待!
いつも香川ファイブアローズを応援していただき、誠にありがとうございます。
カネミツキャピタルホテル様のご協力により、12月21日(土)・22日(日)の両日、これまで香川ファイブアローズの試合を観戦いただいたことのない方限定で先着50名様を2Fメイン指定席にご招待いたします!
事前申し込み制となりますので、下記要項をご確認の上ご応募をお願いいたします。
KANEMITSU CAPITAL HOTEL
代表取締役 市川智久 様 コメント
先日、高松ホームの開幕戦を観戦しました。
プレーの迫力や応援している皆さんの熱気、ゲーム間のパフォーマンスや催し、飲食ブースやグッズ販売など 五感が満たされる世界が広がっていて存分に堪能しました。
この楽しさを多くの皆さんに知ってもらいたい、そのような気持ちから設けた無料招待の企画シートです。
ぜひ、ご利用ください。
無料ご招待要項
■対象試合
B3 REGULARSEASON 2024-25 第13節
GAME1:2024年12月21日(土) 14:00 TIP OFF
GAME2:2024年12月22日(日) 14:00 TIP OFF
対戦相手:東京ユナイテッドバスケットボールクラブ
会場:高松市総合体育館
■無料ご招待人数
12月21日(土)・22日(日)共通
2Fメイン指定席先着50名
※これまで香川ファイブアローズの試合を観戦したことのない方。
■お申し込み方法
下記URLのお申し込みフォームよりご応募ください。
https://forms.gle/SFJeCVSin27g4KPr6
定員に達し次第、締め切りとなります。
※1申し込みにつき、チケット1枚のお渡しとなります。
■チケット受け取り方法
<12月21日(土)>
10:00 待機列オープン
10:30 チケットお渡し開始
<12月22日(日)>
10:00 待機列オープン
10:30 チケットお渡し開始
試合当日はチケットブース5番にお越しいただき、申し込みフォームへ入力したお名前をお伝えください。
※ブースにて受け取ったチケットでご入場いただけます。
■注意事項
・座席番号はお選びいただけません。
・指定された番号札のお座席にてご観戦をお願いいたします。
・受取ブースにお越しいただいた1名につき1枚お渡しいたします。
・チケットのお渡し場所はチケット売り場とは異なります。
・無料招待はお席のアップグレード(追加料金)はできません。
・こちらの企画に関しては返金対象外となります。ご了承ください。
2024-11-28
【11/29 試合前特別企画】バスケしようぜ2!!
いつも香川ファイブアローズを応援いただき、誠にありがとうございます。
11月29日(金)の試合前にコート開放を実施します。
選手たちがいつも戦っているコートで自由にバスケを楽しみましょう!
バスケしようぜ2!!
■開催日
B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25 第10節 vs金沢武士団 GAME1
2024年11月29日(金)
■会場
高松市総合体育館
■スケジュール
16:10 16:30 1Fクラブアローズブース 集合
16:15 16:35 コート開放
16:55 終了
■実施内容
コート開放
■持ち物
動きやすい服装・室内シューズ・ボール
■参加対象
誰でも参加可能!
■参加費
無料
【注意事項】
・会場への入場には11月29日(金)香川ファイブアローズ vs 金沢武士団の試合観戦チケットが必要になります。
・ボールのご用意はありますが数に限りがあります。可能な限りご持参ください。
・ 途中参加は不可 となりますので、集合時間をお間違えないようお願いいたします。
2024-11-26