【ゲームレポート】3/22(土)vs横浜エクセレンス GAME1
GAME REPORT
B3 REGULARSEASON 2024-25【第26節】 GAME1
AWAY
■日時:2025年3月22日(土) 15:00 TIP OFF
■会場:板橋区立小豆沢体育館
香川ファイブアローズ 65(19-15-24-7)
横浜エクセレンス 87(29-20-19-19)

籔内幸樹HC コメント
東京U戦と同じように感じています。もちろん、選手たちも勝ちたい、やらなければならないという気持ちでプレーしてくれています。しかし、上位チームと対戦するときに、オフェンスもディフェンスも自分たちのプランやコンセプトがこれだけ出来ないとゲームにならないです。それでもゲームになっている部分もあるが、それも自分たちから手放してしまう。少しインテンシティの高いチームと対戦するとチームのコンセプトが急に出来なくなる、自分の調子が出せなくなる。自分たちのコンセプトが出来て自分たちの長所が出せて勝ってきている試合もあるので、皆の長所は良いものだし、チームで取り組んでいることも悪くはない。そこを上位チームとやるときにも出すという頭と心の弱さというのをどうにかしないと、本当に上に勝てないですし、皆も理解してるとは思います。オフェンスでのターンオーバーのところも、ちょっと強度を強くこられたらターンオーバーしてしまうというのは、コートに立つ人がそれぞれクリアにしていかないと厳しいと思います。負けを誰かのせいにはしないですし、チームの責任ですが、ターンオーバーが無く、ディフェンスのコンセプトが出来ているのに負けるといのは、チームとして受け入れるべきことですけど、チームとしての負けを受け入れる前にコートに立つ人間の責任というところを上位チームに対しても出来るようにならないと、チームのバスケットの話しになってこないと思います。ただ、チャレンジはしないといけないですし、向き合わないといけないです。アウェーにもたくさん応援に来てくださってます。勝ちゲームを明日は見せられるように頑張ります。